カテゴリー
PCトラブル事例

Yahooアカウントの本人確認の認証コードが携帯SMSに届かない

端末環境:Androidスマートフォン/docomo

ヤフーオークションをご利用のお客様から、Yahooアカウントの本人確認の認証コードが携帯SMSに届かなくなり困ったとご相談を受けました。
とりあえず、急ぎのため認証コードの送信をSMSからメールアドレスに変更しました。
変更方法については、こちらのサイトを参考にしました。

Yahoo SMS認証で確認コードが届かない対処法
https://tohaz.com/yahoo-sms-verification-code-has-not-arrived/

その後の連絡で、メールでの認証コードに変更したら毎回生年月日を入れないといけなくなったのことで、SMSでの認証コードに戻すことに。
スマホのメールアプリの迷惑リストにYahooの送信元番号が登録されているのではと思い、docomoのサポートセンターに聞きながらメールアプリの設定を探すと、迷惑リストに登録されていました。

早速、迷惑アドレス登録の解除をして、無事SMSにて認証コードが届くようになりました。

カテゴリー
Network PCトラブル事例

Edge を開くと真っ白で何も表示されない

顧客先にて、Edgeを立ち上げると、中身が真っ白で何も表示されず、設定をクリックして設定画面を開いても、同様に何も表示されない症状が発生していました。

chrome では普通に表示されており、Edgeの問題かとアプリを修復しても改善されず、さらに調べたところ

ESET のブラウザ保護機能が原因だったようです。

解除手順は

管理画面の設定-セキュリティツール -すべてのブラウザーを保護 を オフ

ESETの不具合が更新されるまでは、しばらく様子見ですね。

 

カテゴリー
Tips

Gmailのメール削除Tips

仕事で利用している人も多いGmailですが、いつのまにか容量残がなくなって受信できなくなってしまうケースも。
そんなとき不要なメール削除で条件を絞り込んで削除することができます。

●期間を指定して一括でメール(スレッド)を消去する

  1.  2010/12/31 前のメールのみ抽出して削除
    検索ボックスに「before: 2010/12/31」
    または
    5年より前のメールのみを抽出して削除
    検索ボックスに「older_than:5y」
  2. 検索結果1ページ目で全選択にチェック
  3. 「この検索条件に一致するすべてのスレッドを選択してください」というリンクがあわられるのでそいつをクリック
  4. ゴミ箱アイコンをクリック

●容量の大きい添付ファイルをまとめて削除

  1. 10MBより大きな添付ファイルのメールのみを抽出削除
    検索ボックスに「larger:10m」
  2. 検索結果1ページ目で全選択にチェック
  3. 「この検索条件に一致するすべてのスレッドを選択してください」というリンクがあわられるのでそいつをクリック
  4. ゴミ箱アイコンをクリック
カテゴリー
PCトラブル事例

マルウエアEmotetへの対応

ここ最近、マルウエアEmotetの感染事例が急増していますが、顧客先よりも「なりすましメール」への対応相談が増えています。
差出人名や件名も、通常の取引と使われる文言と変わらないような内容で届くため、誤ってファイルを開いてしまったという相談もあります。

マルウエアEmotetへの対応に関して、こちらのサイトが参考になるため、紹介します。
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2019/12/emotetfaq.html

感染チェックツールのダウンロード
JPCERTCC/EmoCheck – GitHub
EmoCheck v2.1 (32bit/64bit)
https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases

 

 

カテゴリー
PCトラブル事例 Windows

Win10 メモ帳・ペイントのメニュー表示だけが英語

Windows10のメモ帳・ペイントのメニュー表示のみが英語から日本語に直し方です。

設定の地域や言語が日本語に設定されているのに、ダメな場合は、アプリの再イントールをしてみます。

※Win10 May 2020 Update (Ver 2004) 以降で実行可能です。

歯車マークの設定→アプリ→アプリと機能の「オプション機能」で

インストールされている機能から

「メモ帳」と「Microsoft Paint」を選択し、

それぞれアンインストールします。

削除されたのを確認後、機能の追加をクリックして

「メモ帳」と「Microsoft Paint」を選択し、

それぞれインストールします。

インストール終了後、日本語のメニューに直っているか確認します。

カテゴリー
PCトラブル事例

ZOOMのWEBカメラがボヤける件

最近問合せの多いZOOMですが、WEBカメラの写りが悪いという相談を受けることがあります。
実際に確認すると、カメラの保護フィルムが貼ったままになっており、外したらクリアになるパターンがチョクチョクありますので、はがし忘れにご注意を。

カテゴリー
PCトラブル事例 Windows

Windowsの修復が繰り返される

機種 DELL VOSTRO 3471

■症状

PCの電源ON後に、Windowsの修復が繰り返され、

ブルースクリーンエラー BAD_SYSTEM_CONFIG_INFO でストップ

まず事前に必要なデータのみ、別PCへ全てコピー。

次に、セーフモードにて起動しようとしたところ、BitLocker回復キーの入力が求められるため、別PCにて、使用MSアカウントにログイン後、BitLocker回復キーを入手。

参考 https://nanikatotameninaru.com/5665.html

 

■作業手順

①セーフモードにて起動 → 同じ症状

②回復オプションにて、初期状態に戻す → NG

③回復オプションにて、工場出荷時に戻す

DELL SupportAssist OS Recovery 画面にて

・ハードのエラースキャン → 異常なし

・イメージから戻す → 「リセットに失敗しました。」

Win10既知のエラーのようです。

参考 https://mupon.net/windows_recovery_bug/

 

④別PCにて、DELL USB Recovery Tool をダウンロード後、インストール。

ソフトを起動し、故障PCのサービスタグを入力後、リカバリーUSBを作成。USBは、16GB以上を用意。

参考 https://dell.to/3dZhIPB

 

⑤リカバリーUSBからOSリカバリー。

[F12]キー連打し、USBを選択して起動。

DELL SupportAssist OS Recovery 画面にて

プライマリのOS領域を削除後、再配置し、リカバリーインストール。

カテゴリー
Office PCトラブル事例

Officeインストール手順

Office365、2013、2016、2019のインストール手順です。

①Microsoftアカウントが無い場合は、まず作成しましょう。

https://account.microsoft.com/

 

②新規インストールの場合

https://setup.office.com/

Microsoftアカウントにプロダクトキーを登録してから
インストールプログラムをダウンロードします。

 

③再インストール or 2台目以降(永続版)にインストール

https://www.office.com/

office.comにて、Microsoftアカウントにログイン後、
[Office のインストール] →「自分のサブスクリプションとOffice 製品をすべて表示する」
関連付けられているOffice 製品が表示されますので「インストールする」ボタンをクリック

また、上記手順にてOffice 製品がリストに表示されない場合は、Microsoftアカウントのログイン画面から入って

https://account.microsoft.com/

「サービスとサブスクリプション」からダウンロード。

※プレインストールPCでMSアカウントを登録せずに使用していた場合、再インストールは①②の手順となります。

 

参考)Office をインストールする方法
https://bit.ly/39ijQhF

カテゴリー
PCトラブル事例 Windows

Picasa を Windows Server 2008にインストール

Picasa を Windows Server 2008にインストールするときに

「アプリケーションをインストール、および更新する権限がありません」

と表示されて、インストールできないときの対処方法です。

1.Administrator 権限のユーザーでログインしてから、スタート > 管理ツール > サーバーマネージャ をクリックします。

2.左のリストから「機能」を選択し、「機能の追加」リンクをクリックします。

3.機能の選択にて、「デスクトップエクスペリエンス」にチェックをしてから「インストール」をクリックします。

4.インストール完了後、再起動します。

ちなみに、「デスクトップエクスペリエンス」がインストールされていないと、Windows Media Player または DirectX を必要とするプログラムも動作しないとのことです。

カテゴリー
Network PCトラブル事例

Google chromeでSSL接続エラー

先日お客様からの相談案件で、Google chromeでSSL接続エラーになりページが表示されなくなってしまったとの相談で詳しい事情をお聞きすると、昨日までは普通に表示できていたのが、停電があってからおかしくなったとのことでした。

早速Googleで調べると、セキュリティソフトが原因で設定を変えれば改善されるとの事例があったのですが、今回はそれにはどうもあてはまらない。

再度、お客様に問題になっている画面をいくつか写メールして頂いたところ、気になる表記が・・・

どうやら、パソコン本体の日付と時刻がリセットされたため、セキュリティの証明書の期限がおかしくなってしまったようでした。

日付と時刻を修正してもらったところ問題解決しました。